• 志望校に合格したい。
  • テストの成績を上げたい。
  • 周りの人より抜きん出たい。
  • 資格試験に合格したい。
  • 今の状況を脱したい。

以上の思いを持って頂いた上で、「わかる」を「できる」にする特徴へと話を進めましょう。

1.効率性の追求
しい問題は極力排除し、非効率なものを切り捨てます。
塾、学校等で膨大な量が渡されますが、それらの取捨選択を致します。
勉強は効率が大事です。
また、目標(ゴール)と照らし合わせ、必要なものは何かお伝えし、
現在やるべきことを明確化します。
効率を追求しますが、勿論必要な絶対量が御座います。
ですので、決して楽に簡単に目標が達成出来るとは思わないでください。
2.基礎の徹底
び悩んでいる生徒さんに共通していることが、基礎の欠如(すなわち弱点)です。
難しい問題を沢山やることによって、いつの間にか基礎が欠落している…
暫く触れていないことで、いつの間にか基礎的なことを忘れてしまっている…
一度聞いた時は理解は出来たが、一週間後、一か月後
になると忘れてしまう…
それが結局「わかる」けど、「できない」という状態に他なりません。
受験には、難問・奇問はほぼ要求されておらず、
基礎~標準レベルを如何に正答出来るかが問われております。
優心会では、簡単すぎるかも、という所まで遡って、基礎を盤石な状態に致します。
また、授業内に復習の時間を設けることで、「できる」状態の維持に努めて参ります。
3.個々人の考え方を尊重
えば数学・算数は、答えは一つでもやり方は幾通りもあります。
模範解答にあるような、簡潔な答えは格好良いかもしれませんが、
自分の思考回路に無いやり方は、中々思いつきません。
優心会では、生徒さんそれぞれのやり方に寄り添い、
たとえ多少時間がかかっても思いつき易い考え方を尊重します。
急がば回れの精神で、ストレスになりにくい解法を一緒に考えて参ります。
その考え方を確立した後、模範解答の解法等、簡潔なやり方を取り入れて参ります。
4.高い人間性を持つ講師陣
記②、③の作業には、講師側にも大きな集中力、根気強さが必要です。
辛抱強く生徒さんを「できる」状態にまで力を上昇させるには、
高い人間性を持つ講師であることが必須です。
優心会では、学力・経験は基より、
人間性についてしっかり面接をした上で採用をしております。
詳しくは、講師の特徴ページをご覧ください。